第61回定期演奏会
2021年5月15日(土)
午後2時開演/ルネこだいら 大ホール/指揮:山元 富雄/ベートーヴェン《田園》ほか
詳細はこちらをご覧ください
弊団では随時団員を募集しております。興味を持たれたかたはぜひ一度見学にいらしてください。募集パートなど詳細はこちらをご覧ください
正式には「国分寺フィルハーモニー管弦楽団」と申します。誕生秘話?はこちらから
国分寺フィルハーモニー管弦楽団設立のきっかけは、国分寺市音楽連盟が新聞に掲載した「国分寺にオーケストラを!」という1つのコラム。その呼びかけに応じた人々により「国分寺にオーケストラを作る会」を結成。そして1987年、同会を母体とし、市内の音楽愛好家約20名によって国分寺フィルハーモニー管弦楽団として活動を開始し、現在では団員約50名のアマチュアオーケストラに成長しました。
活動としては春と秋の年2回の定期演奏会を中心に、年2回の合宿とアンサンブルコンサートを開催。オーケストラ、アンサンブル共に質的向上を絶えず目指しています。種々雑多、十人十色、呉越同舟・・・。本当に個性的な人々の集まりですが「好きこそ物の上手なれ」を根本的精神として皆一体となって練習に励んでいます。